中学受験のカリスマ社会科講師 野村恵祐オフィシャルサイト

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら
お問い合わせ

プロデュース教材

野村恵祐プロデュースの教材情報を簡単に比較できる教材一覧ページです。まずはざっくりと教材ごとの違いをお知りになりたい方はこちらを参考にしてください。

※下記の教材名をクリックすると、該当の教材の特長へ移動します。

コンプリートマスター

商品名どおり、地理・歴史・公民の3種類の講義CDです。地理だけ、歴史だけなど用途に合わせてもお使いいただけます。

こんな子におススメ

  • 国語や算数に追われ、社会が後回しになってしまったので、家庭学習で入試に出るところだけを効率良く学びたい
  • 今まで学習した地理・歴史・公民のどれかに不安があるものの、塾ではさかのぼって学び直せないため、具体的な解決方法が見つからない
  • 途中から塾に入ったり、今まで何となく授業を受けていたため、抜け落ちた分野・単元がある
  • 社会の授業を最初からしっかりと最速で受けたい
  • 模試の成績表をみても、社会でまだまだ十分に得点できていない、社会の偏差値が60に達していない
  • 難関校・人気校志望で簡単な問題を落とせないので、基礎知識の部分をもう一度チェックしたい

どういう特長を持った教材か?

人気NO.1 10年間支持され続けているロングセラー教材

受験生から断トツの人気を誇るCD教材です。塾で社会の授業をうけるのと全く同じことが家庭学習で出来ると考えてください。塾との一番の違いは、CD教材になっているため、臨場感のある効率の良い授業を何度でも受けることができる点です。まさに、野村恵祐が社会のスーパー家庭教師として、お子さんの部屋で授業を行うイメージです。

さらに倍速CDを活用すれば、中学受験の社会科で必要な全範囲をたった9時間38分で完璧にマスターできます。※この教材で授業を受けた後に、「プラチナインプット」で重要キーワードの暗記を行うと、より一層効果的に活用できます。

コンプリートマスターのご案内はこちら

プラチナインプット

こんな子におススメ

  • 地理・歴史・公民の全分野の覚えるべきキーワードが1冊に完璧にまとまっていて、コンパクトで使いやすく、入試当日まで使える相棒のようなテキストを探していた
  • 何冊もの参考書や問題集がほとんど使われないまま机の上に飾ってあるものの、どれから手をつければ良いかも分からない
  • 塾のカリキュラムに合わせてテキストやプリントがめまぐるしく変わるので、覚えるべき内容をもっと絞りたい
  • 自己流のまとめノートを作ってから暗記しようとするものの、結局ノートをつくったことに満足感を覚えてオシマイになる
  • 模試の1週間前から、重要キーワードを一気に確認できる暗記テキストを探していた

どういう特長を持った教材か?

人気NO.2 知識の土台を作るための全受験生必須のバイブル教材

どんな中学を受ける上でも絶対に覚えなければいけない地理・歴史・公民の3分野の最重要キーワードが、777問(地理245問、歴史434問、公民98問)の一問一答形式で収録してあります。10年にわたって毎年改定を繰り返しており、受験生が知識を頭に入れる 暗記教材としては、最高の味方です。

大手の塾で問題演習や宿題、確認テストを何百種類も行ったり、市販の参考書を数冊~数十冊こなして得るくらいの内容を、たった90ページの1冊のテキストに凝縮しました。※「コンプリートマスター」で授業を受けた後に、暗記用テキストとして「プラチナインプット」を組み合わせると、抜群の効果を発揮します。

プラチナインプットのご案内はこちら

プラチナアウトプット

こんな子におススメ

  • 重要知識の土台はある程度出来上がっているのに、問題演習や模試、過去問で違った問われ方をされると、とたんに点が取れなくなる
  • 難関校・人気校を志望していて、色々な設問の問われ方に慣れておきたい
  • 4年生・5年生・6年生前半のうちから取り組める応用的・実戦的な教材が欲しい
  • 実際の入試問題に出題された良問だけを厳選して覚えたい

どういう特長を持った教材か?

実際に入試で出題された83,200問の一問一答形式問題で、特に色々な中学で出題率の高い、重要な良問のみを地理777問、歴史777問、公民777問に厳選して、原文そのまままで収録しています。しかも、全国の中学から選び抜いた入試問題を単元ごとに整理していますので、使いやすさも驚くほど抜群です。さらに、プチ講義CDも付属しており、実際の入試問題のポイントや、より実践的なプラスアルファなども含め、丁寧に解説しています。

プラチナアウトプットのご案内はこちら

ゴロ将軍

こんな子におススメ

  • 歴史の年号をもっと楽しく、面白く、短い時間でサクっと学びたい
  • 歴史の年号は塾で山ほど出てくるけど、本当に覚えなければいけない年号をまず覚えたい
  • 市販のゴロ合わせの参考書を持っているが、いまいち記憶に残らない
  • 模試やテスト、入試に直結する年号を厳選して、最優先に覚えたい
  • 歴史の「年号問題」「並び替え問題」「年号記入問題」で必ず満点を取り、得点源にしたい
  • 年号に合わせて、時代の流れをひとつひとつ順番に確認していきたい

どういう特長を持った教材か?

中学受験の歴史に必要な重要年号が、たった94分のCDと、111枚のカードで効率良く暗記できる断トツの年号アイテムです。年号は、ガムシャラに覚えようとしてもなかなか定着しません。むしろ、CDで耳から特長的なゴロ合わせを聴くと、面白いようにゴロが頭に残ります。

付属のプチ講義CDでは、111個の年号のゴロ合わせを講義しつつも、その出来事に関してもコンパクトに説明しています。したがって、原始時代から戦後までの歴史の流れを高速でつかんだり、スピーディーな要点整理CDとして活用する子もかなり多くなっています。さらに、付属のナレーションCDでは、お子さん一人で年号を覚えたかの確認もできます。

ゴロ将軍のご案内はこちら

記号の森

こんな子におススメ

  • 社会の記号問題を短期間で、しかも入試で満点とれるレベルまでパワーアップさせたい
  • 記号問題は塾でも色々解くけど、本当に必要なテクニック、記号問題の解き方を一からきっちり覚えたい
  • 解き方の過程(記号の絞り込み方・消去法のテクニック)を学びたい
  • 問題集の記号問題を解いて一人で丸付けをしても、ポイントが分からない
  • 解いた記号問題がそのまま入試本番で出題されるというくらいの良問を解きたい (実際に的中済み)

どういう特長を持った教材か?

入試問題から選びに選び抜かれた記号問題100問を使って、記号問題を解くためのテクニックや、答えを導くまでのプロセスを学べるための唯一の教材です。社会の記号問題を収録した問題集は市販に山ほどあったとしても、このタイプの教材は1冊も存在しません。

付属の解説講義CD3枚は、単に答え合わせや解説だけではなく、問題を解く上での解き方の過程(記号の絞り込み方・消去法のテクニック)を徹底的に解説しています。

さらに、この問題を解く上で最低限必要な知識は何か、どこまでの知識が必要なのかのポイントも講義していますので、地理・歴史・公民の抜け落ちた知識や弱点がある場合もすぐに分かります。

記号の森のご案内はこちら

記述の戦場

こんな子におススメ

  • 社会の記述を短期間で、しかも入試で必ず部分点がもらえるレベルまでパワーアップさせたい
  • 記述の問題は塾でも色々解くけど、記述の書き方の基本ルールや、実戦的なテクニックを一から覚えたい
  • どのような解答が採点官に好まれるか知りたい
  • 市販の記述の問題集を持っているが、問題集を解いて一人で丸付けをしてもポイントが分からない
  • 解いた記述問題が入試本番でそのまま出題されるというくらいの良問を解きたい (実際に的中済み)
  • 社会の記述問題で必ず満点を取り、ライバルと圧倒的な差をつけたい

どういう特長を持った教材か?

配点の高い記述問題で満点をとれるようにするために、家庭学習で記述の3パターン別解法を身につけてもらうための教材です。テキスト巻頭では、字数の基本ルールや句読点の扱い方、実戦的なテクニックなどもたっぷり収録しています。

人気校や難関校では、もともと記述問題を出題する中学が多いですが、近年は偏差値に関係なく1行程度の記述問題を出題してくる中学がどんどん増えてきました。また、1問あたりの配点が高い記述問題を解ける力があれば、入試を有利に進めることが できるため、どんな子も記述を書けなければいけない時代に突入しています。

記述の戦場のご案内はこちら

フラッシュカード

こんな子におススメ

  • 地理、歴史、公民をもっと楽しく、遊び感覚で学びたい
  • 地理、歴史、公民の基本的な知識がところどころ抜けている
  • 電車やバス、車などの移動時間・スキマ時間をもっと有意義に使いたいが、ピッタリのものがない
  • 自分で白紙の単語カードを買ってきて、問題と解答を書き込んで自作のカードを作ったが、結局、単語カードを作ったことに満足して三日坊主になってしまう
  • ポケットに入るサイズの社会の教材を探していた

どういう特長を持った教材か?

カードタイプの教材ですと、A4やB5サイズの教材に比べて収録できる情報量が圧倒的に少なくなりますが、その中でも地理・歴史・公民の3分野で、絶対に覚えてほしいキーワード250問が選び抜かれた、カード形式の最高に効率の良いポケットアイテムです。

ポケットサイズのため、電車やバス、車などの移動時間にも活用できたり、食事の前や就寝前などのちょっとしたスキマ時間でもパラパラとめくって楽しみながらゲーム感覚で瞬間暗記できます。※カード1枚の中で、覚えてほしいキーワードが数個の場合もあるので、実際の暗記数は250キーワードよりも多くなりますが、その分より多くの知識が身につきます。

フラッシュカードのご案内はこちら

白地図ピース

こんな子におススメ

    小学3年生・4年生 (小学1年生・2年生でもOK)
  • これから中学受験に取りかかろうとしているが、社会の場合、何から始めたら良いか分からない
  • まだ塾では社会を学習していないが、社会を得意にして幸先の良いスタートをきるために、今のうちから家庭学習で社会を準備しておきたい
  • 社会の公式や土台を、楽しく遊びながら身につけたい
  • 小学5年生・6年生
  • 白地図関連の参考書や問題集を何冊も持っているが、結局頭に入らない
  • 地理の最初に出てくる白地図に苦手意識を持っていて、とりあえず後回しにしてしまっている
  • 模試などで白地図関連の問題が出ると、必ず間違えてしまう

どういう特長を持った教材か?

中学受験の社会(地理)を学習する上で、最初に覚えなければいけない社会の公式「山地・山脈・山・川・平野などの白地図」と「47都道府県の名前・県庁所在地・位置・形」を、楽しく、面白く・ゲーム感覚で身につけることができる、塾や市販の参考書では手に入れることができないダントツの白地図アイテムです。【特許出願済み】

白地図ピースのご案内はこちら

時事問題ターゲット

こんな子におススメ

  • 塾で時事問題対策をしっかりとやってくれない
  • 書店で大手進学塾が出している時事問題集を何冊も購入したけれども、ポイントがつかめない
  • 実際に、どこを覚えておけばよいのか、何が重要なのかが分からない
  • ズバリ、入試に出そうな時事キーワードを的中させてほしい

どういう特長を持った教材か?

【毎年12月上旬から3ヵ月間の限定発売】

毎年12月に東京開催の即時満席になってしまう野村恵祐の時事問題講義が、たった1枚の最強CDと50枚のカードへ変身しました。さらに、時間のない6年生のために、高速で授業が聴ける倍速CDも付属。しかも、今年の2022年1月2月入試では、扱ったテーマが90%も的中しました!

市販の時事問題集を何冊買ってもポイントがつかめない。塾で時事問題対策をしっかりとやってくれない。実際にどこを覚えておけばよいのかが分からない。ズバリ、入試に出そうな時事キーワードを的中させてほしい。など、すべての要望に応える形で期間限定発売しています。

時事問題ターゲットのご案内はこちら